テーブルタグの説明2|HTML辞典|HTMLタグ・CSS

HomeHTML辞典テーブルタグの説明2
サイト内検索

テーブルタグの説明2

テーブルタグページ一覧
解説 テーブルタグの説明が多くなるので下記のページに分けました。
テーブルの中身(セル)の余白や線幅をとる
タグ <table cellpadding="数字" cellspacing="数字">
<tr>
<td>内容</td>
</tr>
</table>
見本 <table border cellpadding="10">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
見本 <table border cellspacing="10">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
解説 <table> がテーブルタグの始まりです。基本的に <tr><td> とセットで使用します。
<tr> は縦の段を1段増やせます。 <td> は横の文字を書ける部分(セル)を1つ増やせます。
border」 部分は、表に枠を表示するという意味です。
これを無しにすると透明になるので、それをレイアウトの基礎に使用すると便利です。
border」 を 「border="数字"」 のように数字で外枠の太さを変える事もできます。
横と縦のサイズを指定する
タグ <table border width="数字" height="数字">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
見本 <table border width="400" height="200">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
解説 width="数字"」 で横の長さを指定することができます。
height="数字"」 で縦の長さを指定することができます。
中のマス(セル)は、長さに合わせて自動的に伸びます。
見本 <table border width="100%">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
解説 %(パーセント)」 で長さを指定すると、そのテーブルタグがある場所の範囲で伸びれる距離を計算し、その距離の何パーセント分の長さにするかという指定が可能です。 100% にすれば、伸びれるだけ伸びることになります。サイト全体の横幅が決まっていない状態で 100% にすると、ネットを見ているブラウザソフトの見える範囲まで伸びます。この場合、ブラウザを見ている人それぞれによって環境が違うので、人によって長さは変わってきます。
見本 <table border>
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td width="300" height="100">文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
解説 1マス(セル)分だけの長さを指定したいときは <td> <th> などのタグに直接長さを指定します。マス(セル)は、他のマス(セル)と隣接していますので、1つのマスの長さを決めると、隣接するマスも影響を受けます。
マス(セル)内の横位置を変える
見本 <table border width="100%">
<tr>
<td align="center">文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td align="center">文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td align="center">文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
見本 <table border width="100%">
<tr align="center">
<td align="left">文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr align="center">
<td>文字4</td><td align="left">文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr align="center">
<td>文字7</td><td>文字8</td><td align="right">文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
解説 テーブルが横に伸びている場合、マス(セル)内の横位置を指定することができます。
  • valign="★"」 ★部分に横の位置を指定。
     left 左に表示させる。
     center 真ん中に表示させる。
     right 右に表示させる。
マス(セル)内の縦位置を変える
見本 <table border height="160">
<tr>
<td valign="top">文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td valign="bottom">文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
見本 <table border height="160">
<tr valign="top">
<td valign="center">文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr valign="top">
<td>文字4</td><td valign="bottom">文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
解説 テーブルが縦に伸びている場合、マス(セル)内の縦位置を指定することができます。
  • valign="★"」 ★部分に縦の位置を指定。
     top 上に表示させる。
     center 真ん中に表示させる。
     bottom 下に表示させる。
太字で真ん中に表示
タグ <table border>
<tr>
<th>文字1</th><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><th>文字5</th><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><th>文字9</th>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
見本 <table border>
<tr>
<th bgcolor="#ffddaa" colspan="3">文字1</th>
</tr>
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
</table>
結果
題名
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
解説 <td>文字1</td> の、「td」 の所を 「th」 にするだけで、太字のセル内で真ん中に表示されるようになります。 太字タグやセンター表示などをイチイチ使わなくていいので便利です。
基本的に 「td」 と同じ扱いで使うことができます。
テーブル全体の位置を変える
見本 <table border align="center">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
見本 <table border align="right">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
 
<table border align="right">
<tr>
<td>文字1</td><td>文字2</td><td>文字3</td>
</tr>
<tr>
<td>文字4</td><td>文字5</td><td>文字6</td>
</tr>
<tr>
<td>文字7</td><td>文字8</td><td>文字9</td>
</tr>
</table>
ああああ
<br clear="right">
ああああ
結果
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
文字1文字2文字3
文字4文字5文字6
文字7文字8文字9
ああああ
ああああ
解説

<table> に 「align="center"」 を加えると表が中心に表示されます。
center」 を 「right」 に変えると右に寄りに、「left」 に変えると左寄りになります。

left」 や 「right」 を指定すると、2つめの結果のように異なるテーブルを並べて表示する事もできるのですが、さらに続けて記載した内容にも影響を及ぼしてしまいます。
こういう場合、回り込みしている機能を解除しておく必要があります。
<br clear="right">」 このように改行タグに回り込み解除の指定をする事で、テーブルの回り込みをその場で止めることができます。値は回り込ませている方向に合わせて left か right をお選び下さい。


練習用書き込みフォーム(サンプル表示)


素材の森 素材NAVI 素材R 素材・壁紙 イラスト素材 素材・作成 素材ランキング 無料素材リンク 素材ファン
無料HP素材、ホームページテンプレート、HTMLタグ・CSS、質問・用語の検索 サイト内検索
素材ランキング 素材NAVI 素材の森 素材サーチ フリー素材 素材・画像 素材・壁紙 素材R Webランキング